認知症と私の仕事
進んでいく父の認知症。
今現在、まだ目に見えた変化を続けているわけではないけどやっぱりふとした瞬間に少し悪化してるかな?と思う部分が見え隠れしていることも。
これから10年、20年…というずっと先になったらもしかしたらかなり有効的な薬が開発されるかもしれない。
だけどそんなに長い年月父が元気でいてくれるかどうかの保証はどこにもない。
これが現実。
看護師の仕事をしていると認知症の方に出会うこともあります。
そういう患者さんを目の前にするとどうしてもその姿を父と重ねてしまうんだよね…。
家族の気持ち、本人の気持ち…そして直面する現実。
避けては通れない現実を一つ一つクリアしてかなきゃいけないね…。
私に出来ることの全てを親にはしてあげなきゃいけないな…って思います。